· 

髪はあなたの人生を映す鏡。まずして欲しいお手入れとは?

こんにちは、宮崎です。

 

 

ふと鏡を見たとき、こんな風に思ったことはありませんか?

 

「最近、なんとなく老けた気がする…」

「美容室では綺麗にしてもらえるのに、家ではうまくまとまらない…」

 

でも、ちょっと考えてみてほしいんです。

 

 

サロンで色々髪に良い施術をしてもらっても、次までの間に何もしないだと、

 

 

髪は確実に「衰えという重力」に引っ張られ、年齢を感じさせるものになってしまいます。

 

 

そして、、、

 

 

髪って、意外とその人の生き方を映し出すものなんですよね。

 

 

 

髪はあなたの「心の状態」まで表現している

 

たとえば…

 

 

🌀 つむじが割れたり、後頭部が潰れたままの人 → 「いろんな角度から物事を捉える余裕がない」

 

💤 寝ぐせを直さない人 → 「自分のことを大切にしていない」

 

✨ ツヤのある髪の人 → 「生活に余裕がある、心に豊かさがある」

 

 

髪は、ただの”見た目”じゃないんです。

 

 

髪が整っている人は、「自分を大切にする意識」が高い人。

 

 

逆に、髪を放置している人は、「自分のことを後回しにしている」可能性が高いんです。

 

 

 

髪を整えることが、人生を整えることに繋がる

 

ここでひとつ、想像してみてください。

 

 

✨ 朝、サッと髪を整える。

 

✨ 手ぐしを通したとき、指通りがなめらかで気持ちいい。

 

✨ 鏡を見て、「私、今日もちゃんとケアできた!」と思える。

 

 

たったそれだけで、1日の始まりが少し変わると思いませんか?

 

 

お手入れそのものが、あなたの生活や心の状態にも影響を与えていくんです。

 

 

髪を整えることは、**「外見のため」だけじゃなく、「生き方のため」**でもあるんですよね。

 

 

 

今日からできる、簡単なお手入れ習慣

 

「でも、何をすればいいの?」という方へ。

 

 

難しいことは必要ありません。

 

 

✔︎朝、地肌を湿らせて寝グセをとるだけでもOK!

 

✔︎ 寝る前にドライヤーでしっかり乾かす

 

✔︎美容室だけでなく、自分の手で髪を整える時間を作る。

 

 

たったこれだけで、「自分を大切にする習慣」が生まれます。

 

 

あなたの髪は、あなたの生き方そのもの。

 

 

40代、50代、60代。

 

 

年齢を重ねることは素敵なことですが、「どう年を重ねるか?」で見た目も心も大きく変わります。

 

 

「髪なんてどうでもいい」ではなく、「髪を丁寧に扱う自分でいたい」と思えたら、

 

 

あなたのライフスタイルは、今よりもっと豊かになるはず。

 

 

今日から、「自分のために」髪を整えてみませんか?

 

 

今すぐ、鏡を見てみましょう!

 

正面だけではないですよ。

 

 

少し顔を30度くらい左を向いて、後頭部の横も見てください。

 

 

「私の髪、今どうなってる?」とチェックしてみてください。

 

 

そして、ほんの1分でいいので、いつもよりプラスのお手入れしてみてください。

 

 

それだけで、きっと気持ちが変わりますよ✨

 

 

PS.

 

みんなにやってもらいたいお手入れが、

 

「朝起きたらM301(補水剤)を地肌から毛先までスプレーして湿らせる」

 

これをすれば、寝グセも取れるし、頭皮と髪の水分補給にもなるし、酸化除去してくれるのでアンチエイジングもできるし、髪もしっとりふんわりします。

 

 

まずはここからです!

M301の詳細はこちらから↓

 

https://ryukostore.stores.jp/items/633db67ac92c5d0d07e01052

 

*顧客限定サイトなので、パスワードが必要です。

*パスワードはRYUKO公式LINE下部のストアボタンに表記してあります。